0から始めるキャンプ【No.1 キャンプ場編】

キャンプ

キャンプに行きたい、、

最近、キャンプに興味を持ち出した方も増えてきたのではないでしょうか?自然の中で開放的にリフレッシュしたいな〜と。そうです、私もその1人です!!

本格的なキャンプをこれまで経験したことがない私はキャンプ、、ハードルが高そう、、と思ってしまいます。

何から準備すれば良いの?どこで出来るの?など分からない事ばかり。

・・ということで、実際にやってみます!初めての方ご参考にしてください!!

そもそもキャンプって、どこで出来るの?

公園に行けば出来るのかな?

調べた結果、そこらへんの公園でキャンプをすることは、グレーでした。

火を使うことを禁止していたり、野宿を禁止していたり、管理されている方が決めているケースが多いとのことです。

また、公園などで他の利用者が迷惑だ感じた時は、退く必要があるなど、、適当な公園でキャンプをするのはリスキーですね。(私はヒヤヒヤして楽しめないかな)

では、皆さん一体どこでキャンプしているの??

やはり、〇〇キャンプ場に行くのがベストです!

でも、キャンプ場も無料な場所や有料の場所があるらしい・・オートキャンプ?キャンプ?どうやらキャンプ場も種類がありそうです。

キャンプ場の種類まとめました!

種類もたくさんあって、人それぞれのこだわりポイントによって好みも分かれそう。オートキャンプ場×区画サイト、オートキャンプ場×フリーサイトなど。

私は、初心者なので「オートキャンプ場」から始めてみようかなと思います!慣れないキャンプ用品の持ち運びは大変そうです・・

無料・有料の違いは、施設の充実度の違いが大きそうですね。キャンプ施設自体が充実していたり、公園内が他にアクティビティがあったり、何を重要視するのか。

区画サイトorフリーサイトは、迷いますね・・開放感は「フリーサイト」の方で、確実に場所確保出来るのは「区画サイト」。

区画サイトでも場所によっては、隣との距離感があったりするそうです!!個人的には、開放的に広々とキャンプしたいです。

初心者キャンプ【第一回まとめ】

初心者の私は、オートキャンプ場に行くのがベストだと分かりました。

調べれば調べるほど、キャンプは奥が深そうです!自分のこだわりが出てきたら、楽しみ方の幅も広がりそう。

まずは、「安全×アクセス良い×水回りが充実している場所」を軸にキャンプ場を見ていこうかなと思います!

タイトルとURLをコピーしました